こんにちは動物看護師の谷原です
ここ最近、日中は汗ばむほど暖かくなりましたね
春はとってもいい季節ですが、同時にノミ・マダニの季節でもあります
ノミ・マダニは体の外にいて悪さをする虫で外部寄生虫と呼ばれます
どちらも1~3mmくらいの小さな虫です
ノミ・マダニが寄生すると痒みや皮膚炎の原因になったり、
病気を引き起こす可能性もあります
ノミ・マダニともに、体表に寄生して吸血すると卵を産みます
どちらも繁殖力はものすごく、予防をしていないと
あっという間にお庭や家の中など身近な環境下で増えてしまう可能性があります
そこで治療になる前に予防をしましょう
治療するよりも動物に優しく、お財布にも優しい
予防方法は、お薬(内服薬かスポットタイプの滴下剤)で簡単に駆除・予防ができます。
ただし、すでに寄生が確認された場合には、予防薬の投与と合わせて、
環境中(家の中や庭)の卵、幼虫、さなぎに対する処置も必要です
クッションやカーペットの洗浄や廃棄をおすすめします。
予防薬のひとつに、「ブラベクト」という製品があります
「ブラベクトプラス猫用」はノミ・マダニ予防薬(滴下タイプ)です。
1回の投与で、ノミやマダニに対する駆除効果が3か月持続します。
また、内部寄生虫である回虫や鉤虫にも効果を発揮します
ノミのライフサイクル
卵~さなぎはカーペット、畳、ソファなどの生活環境中に潜んでいます
「ブラベクトプラス猫用」は、1回の投与でノミやマダニに対する駆除効果が
3か月持続するので1回の投与でライフサイクルを断ち切ることができます