2024年06月

フード管理について♪

こんにちは❗岡山動物医療センターの小笠原です😊

6月になるとムシムシと蒸し暑い気候の日が多くなりますね☔

湿気がひどいと、わんちゃんねこちゃんのフードの酸化(※)の原因になります💦
(※フードと空気中の酸素とが反応して、味と品質が落ちてしまうこと)

🌟そこで今回は、フード管理で気をつけるおすすめポイントをご紹介します🌟

まずは、フードの袋の大きさ選びです❗

小さい規格だと湿気やフードの酸化で痛む前に早く使い切る事ができると思います👍

でも、大きい規格だとお得な価格設定のことが多いので悩みどころですね🤔

わんちゃんねこちゃんの体の大きさ、体調やフードの継続具合で選ぶといいですね❗

商品によって規格が様々なので、お気軽に病院スタッフに尋ねてみてくださいね😊

また、フードの袋にチャックが付いてあるものを選ぶと、袋が閉めやすく、より酸化防止になります❗

 

次はフードの袋の管理です❗

いつも、家の中の日の当たらない涼しい場所に置いておけるといいですね❗

フードの袋を開けた後は、空気を抜きながらしっかりとチャックなどで閉めるのも大切です❗

さらにおすすめなのが、やっている方も多いとは思いますが

フードを別の小さめのケースに入れておくことです✨

ペットショップさんやホームセンターさんに売っているケースですが、

こちらを使うとフードの袋を開け閉めする回数が減るので酸化対策におすすめです🌟

 

今回は簡単に、基本的な管理についての紹介をさせてもらいました❗

ちょっとしたポイントですが、少し気をつけてもらうことでより

新鮮なフードを食べてもらうことができると思います😋

これから蒸し暑い日が続くので、体調と共に気をつけてあげましょう❗

池田動物園に行ってみた♪

はじめまして❗

4月から岡山動物医療センターで勤務しております、獣医師の越智と申します😊

臨床現場で働くのは初めてなので、先輩獣医師の指示の下、鋭意勉強しながら新鮮な毎日を送っています❗

さて、そんな私ですが入社とともに県外から岡山に越してきたので岡山での生活も初めてです❗

🌟ということで、先日のお休みの日に岡山を探検しがてら、市内にある池田動物園に行ってきました🌟

入ってすぐ目についたのはこちらのキリンさん🦒

長くしなやかな首を動かしご飯を食べています😋

 

キリンは反芻動物の仲間なので、一度飲み込んだものを胃から口に戻して再び咀嚼します❗

タイミングが合えば食べ物が長い首を通って胃から口に戻る様子をみることができますよ👍

そんな長い首を持つキリンですが、

首の骨の数は私たち人間やわんちゃんねこちゃんと同じ7つというから驚きですよね😮

日々の仕事の中でも動物たちに驚くことや教えてもらうことがたくさんあります❗

まだまだ未熟な私ですが、動物たちに力をもらいながら精進して参りますのでどうぞよろしくお願いします🙇🏻

お散歩♪

こんにちは😁

水島動物病院の山本です❗

休みの日にとっても良い天気だったので久しぶりに

🌟ライムとミントのお散歩しました🌟

以前は、1匹ずつだったけれど…

今回は、思い切って2匹とも同時に連れ出しました😚

どんな感じになるのかドキドキで楽しみでした✨

すると思ってた以上にライムは、昔から超ビビリ過ぎてお漏らしするくらい

穏便なのにぐいぐい引っ張って思わず逃げ出してしまうほど行動的で驚ました😳


 

逆に昔から興味しんしんの何でも来いのミントは、ビビり過ぎて固まってました💧


帰りは、ミントを抱っこしてライムだけ歩いて帰りました❗

お散歩がよっぽど楽しかったのか、次の日から2匹とも玄関の扉の前で待ってたり

窓の外を見たりでいつかは、脱走しそうで心配です💦

知らない間に成長するんだなってびっくりしました😮

これから梅雨に入ってくるので

また良い天気な日にお散歩したいです❗